汗かき💦薬剤師saitorioブログ

汗かき薬剤師による健康相談ブログです。

【便秘解消】お腹のハリやお腹痛いに良い!?漢方薬を選ぶ3つのコツ【電解質異常】

【便秘解消】お腹のハリやお腹痛いに良い!?漢方薬を選ぶ3つのコツ【電解質異常】

 

f:id:saitorio:20190916184857p:plain

 

 

ぷよーー( ^ω^ )

 

汗かき薬剤師saitorioと申します。

 

 

【インプットとは】日本企業に多い、あなたの「頑張る」が評価されないわけ - 汗かき薬剤師saitorioブログ

インプット。あなたの「頑張る」が評価されない

2019/10/28 16:20

 

 

今回は、便秘でお悩みの方が

大勢おられるかと思い、

 

便秘解消に関する内容で

記事を作成しました。

 

 

僕が、便秘解消で漢方を

おすすめする理由と

 

買い方の参考になれば幸いです^^

 

⇩動画解説はこちら


【便秘解消】漢方薬を選ぶ3つのコツ、お腹のハリやお腹痛いに良い!?

 

 

過去の関連記事はこちら

www.saitorio.work

 

YouTube

 

 

YouTubeでは8:2くらいでゲームが多いです。

 

息抜きついでに遊びに来てくださいね(´ρ`)


【ARK: Survival Evolved】テスト配信中にドードーレックスと初遭遇!?

 

 

 

 

 

それでは・・レッツゴー( ゚Д゚)!!!

 

 

f:id:saitorio:20190830180830p:plain

 

 

 

便秘で漢方がおすすめ

 

 

漢方以外の薬で下剤の効果は、

 

ただ、お腹に溜まってる便を

出すに比べて漢方は、

排便だけでなくて、

 

便秘周辺症状、

いわゆる「腹部膨満」や

 

「腹痛」に効果が見込めます。

 

 

ここに、漢方の強みがあります。

 

 

長い間、便秘の方には

便がたまる症状だけでなく

 

便秘周辺症状に

悩まされる人が多いです。

 

 

f:id:saitorio:20191002231015j:plain

 

漢方薬の5つのメリット

 

 

(1)患者の安心感が高い

 

(2)大黄の含量により

  ラインアップが豊富

 

(3)作用が緩徐で、

  習慣性が低い

 

(4)通常の便秘薬では対応不可の

  腹痛や腹部膨満などの

  便秘周辺症状に対応できる

 

(5)各種漢方薬は、

  大黄の副作用や習慣性が

  出にくいようになっている

 

 

 習慣性や依存に関する記事

www.saitorio.work

 

 

f:id:saitorio:20190725064605j:plain

 

大黄の量

 

下剤の強さは含まれる

ダイオウの量でほぼ

決まります。

 

 

f:id:saitorio:20190916194822p:plain

 

なので、便秘症の重症度に

 

合わせて選らぶと良いでしょう。

 

 

www.saitorio.work

 

甘草の有無

 

 

漢方薬は甘草を

含むものが多い。

 

 

大体、約7割くらいの漢方に

 

入ってるみたいです。

 

 

 

なので、病院や薬局で漢方を

 

飲んでる方は、

飲み合わせに注意ですね。

 

 

上の図参考( ^ω^ )

 

 

甘草は、甘みがあるので

 

飲みやすくなる点と

 

大黄の作用を緩和して腹痛を

和らげる働きがあります。

 

 

f:id:saitorio:20191029115023j:plain

 

電解質異常

 

 

なぜ、甘草が取り上げられる

 

かと言うと、

それは「電解質異常」が

 

副作用として注意が

必要だからです。

 

 

電解質異常とは、

 

 

血液中の電解質(ミネラル)の

 

バランスが崩れ、多すぎたり

 

少なすぎたりした状態の

総称の事を指します。

 

 

甘草にはグリチルリチンが

含有されて

 

これが、高血圧や

偽アルドステロン症と

 

浮腫、 低カリウム血症の

原因となります。

 

 

なので、腎機能異常患者や

 

高齢者では注意が必要になります。

 

 

f:id:saitorio:20191029115118j:plain

 

便秘周辺症状への効果

 

慢性便秘の方で便が

出やすくても、

 

また、毎日排便があっても、

 

時として「腹部膨満」や

「腹痛」を訴える。

 

 

その時は「大建中湯」や

 

「桂枝加芍薬湯」などが

著効することがある。

 

 

f:id:saitorio:20191029115232j:plain

 

まとめ

 

漢方薬を選ぶ3つのコツは

 

・大黄の量

・甘草の有無

・便秘周辺症状への効果

 

 

でした( ^ω^ )

 

 

より詳しい漢方の解説はこちら

 

www.saitorio.work

 

 

 

次回も便秘に関する情報を

 

発信していきますので、

 

よろしくお願いします。

 

 

気になることがあれば

どんどんコメントしてねー( ^ω^ )

 

 

それでは、ばいばーい(@^^)/~~~

 

 

 

参考文献:慢性便秘の診断と治療

https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/105/3/105_429/_pdf

 

www.kracie.co.jp

www.tsumura.co.jp

 

 

 

⇩YouTubeはこちら⇩

 


【便秘解消】漢方薬を選ぶ3つのコツ、お腹のハリやお腹痛いに良い!?

 

 

⇩Twitter⇩